さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年03月30日

香炉・織部



香炉・織部

この作品は、Mさんが作りました。高さ10cm強の小さな作品ですが、手び練りで作るのは結構手間暇がかかります。実際、1週間に一度の教室で、作るのは大変ですし、ほとんど難しいですね。Mさんは、自宅で作ってきました。粘土は柔らかいので、徐々に堅くしながら、進めていかなければならないからです。織部の色合いも良いですね。チョット薄いところもありますが、まずまずですね。
3月も後わずか。今年は時間が経つのが早いです。先日、中古の電気炉を、買いました。これで、陶芸の焼成窯は小さな窯も含めて7台になりました。この話は次回に。  


Posted by ch10822 at 18:03Comments(0)