さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年11月13日

コロの目の下



コロの目の下の傷?を見つけてから、3日が経ちました。
教室の生徒さんの、意見では、前足で掻いて、毛が抜けてしまったのでは?

コロは、まったくこの部分を気にしている様子がないので、
自然と毛が生えてくるのでは・・

何となく、ふさがって来つつあるようにも思えますね。
しばらく様子を見ましょう。

ところで、一昨日から、ちょっと腰が痛かったのですが、
昨日、さらに痛めました。ぎっくり腰みたいですね。

30数年前のサラリーマン時代に、背広を着て、汚れた重い物を持ち上げて、ぎっくり腰になり、
数年間、腰が痛かったことがありますが、
それ以来ですね。

この10年ほども、腰が痛くなることは、結構あったのですが、
今回は、ちょっと違いますね。刺すような痛みがあります。

この1ヶ月、3階の倉庫の色々な資材を、1階の窯場に移動していました。
重たい物ばかりがあるので、余り無理をしないで、行っていましたが、
ちょっと、無理をしたかも!

この際は、静かにしているしかありませんね。
コルセットで、がっちり腰を締め付け・・・

明日まで様子を見て、病院に行かなければならないかも?  


Posted by ch10822 at 15:35Comments(0)趣味/陶芸

2012年11月13日

釉薬



陶芸の化粧の方法は色々あります。
釉薬による方法、絵付けによるもの、・・・

この作品は、まだ中途半端な仕上がりですが、
二度焼きによって、このような模様を付けます。

最初は、白い釉薬だけを全体に掛けて焼きます。

次に、釉薬に接着剤を混ぜ、どろどろにしたオレンジ色の釉薬を
内側全体に、掛けます。
乾燥するにつれ、ひび割れし、めくり上がってきます。

そして、再度本焼きをすると、このようになります。
まだまだ非常に、中途半端な仕上がりですが。

今後暇を見つけ、まだまだ、試行したいことはあるのですが・・

もっと細かな模様にしたいのと、模様の形も意図した形に出来れば・・・

例えば、釉薬の小さな粒(板でも)が出来れば、それを張り付けてもおもしろいかも。

どっちにしても、もう少し、こういう化粧をすることのコンセプトをしっかりしないとダメですね。
ただ、おもしろそうだから、やってみました・・・と言うことで終わってしまいます。

  


Posted by ch10822 at 09:31Comments(0)趣味/陶芸

2012年11月13日

作品紹介・香炉



この作品も、いわゆる蓋ものですが、作り方が違います。
粘土の塊から、削りだして作ります。
小さな作品です。

一日で作り上げるのではなく、3回(3週間)ほど掛けて、ゆっくり作ります。
ある程度粘土が、堅くならないと、綺麗に掘れませんので、
粘土の堅さを見ながら、作り上げていきます。

馴れると、比較的簡単に、作れますが、
初めてですと、どうも、余りうまく作れませんね。

この作品も、途中で、どうにもならなくなり、
私が、電動ロクロで、削り込み、なんとか合わせました。

何故、うまくできないのか?
小さいから、簡単にできるだろうという、思い込みと、
薄く軽く作りたいと言う、無意識の思い込みですかね!

絵付けをして・・小さいけれど、絵付けにも随分時間がかかりました。
何とか出来上がりました。
めでたし!
  


Posted by ch10822 at 05:59Comments(0)趣味/陶芸