さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2013年01月29日

作品紹介・絵付け



陶芸の絵付けには、色々ありますが、この作品、楽しいですね。
Kさんが作りました。

白土で成形し、乳白釉を掛け、その上に絵付けをしました。
釉上彩という絵の具で、絵付けをしています。

体験陶芸の場合も、釉薬を掛け、その上に、絵の具で絵付けしますが、
この場合は、下絵の具を使います。
何故かというと、ただただ、コストの違いです。

釉上彩は、かなり高い絵の具ですので、広い面積の塗りつぶし等は、
勘弁してもらっています。

最近は、輸入品の絵の具も、出回っています。
発色の度合いが良いのと、色の種類がべらぼうに多い。
50色以上もあります。
ただ、この絵の具も、結構な値段ですね。

何を使うかは、相談してもらって決めますが、
本当に色々とコストがかかります。

  


Posted by ch10822 at 10:59Comments(0)趣味/陶芸