さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年12月10日

作品紹介・お皿



大皿、いわゆるプレートですね。
このような、小分けできるプレート。
現在、10種類以上の型があります。

やはり、型がないとうまく出来ません。

ところで、この釉薬。
天然ワラ灰釉です。

陶芸教室をはじめた頃は、かなりの釉薬は自作していました。
そのための、材料・・長石類、灰、酸化金属等々・・今も、ごっそりありますが・・

生徒さんの要求もいろいろと多岐にわたり、自作では追いつかず、
いつの間にか、既成の釉薬に変わってしまいました。

一つの理由として、既成の釉薬の方が、安定して溶けることがありますが。

ただ、何種類かは、自作の釉薬も生き残っています。

中でも、この天然ワラ灰釉だけは、ずっと自作してきています。
天然ワラ灰は、精製品で、10Kgで4万円もします。真っ黒な粒子です。

このワラ灰の粒子の流れが、高級感を出します。
薄く掛けたところは、ほぼ透明釉。
厚く掛けると、白く発色します。

この作品はワラ灰釉だけですが、
いわゆる下の写真の朝鮮唐津の言われる作品にも使えます。
赤土で成形し、唐津飴釉を掛け、その上から ワラ灰釉を掛けて焼きます。

ワラ灰が、流れ落ちるように焼けます。
この作品も生徒さんの作品ですよ!


  


Posted by ch10822 at 14:15Comments(0)趣味/陶芸