さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年12月01日

ふくろう



この写真は.ふくろうの置物(花器?)です。
まだ素焼きの段階で、焼き締めで焼きます。

焼き締め・・とは、釉薬を掛けないで、鞘の中に入れ、
炭と、籾殻をを入れ、蒸し焼きにする方法です。
明日、窯出ししますので、どのように焼けますか!

焼き締めで、一番大事なことは、炭です。
良い炭を使わないと、カチッと焼けません。
今、本物の備長炭は、ほとんど手に入りませんし、ものすごく高いですよ。

今、私のところで使っている炭は、
曰くのある経緯で入手した炭で、すすきのの焼き鳥屋さんで
備長炭の代わりに、使っているものです。
火力がものすごく高く、燃えかすも、真っ白いさらさらした粉が少し残るだけです。

ホームセンターで、一般的に売られている炭では、
燃えかすが、作品にこびり付いたり、火力に低く、焼き締まり具合が、あまくなります。

まあ、結構苦労しているのですが、
教室の生徒さんにとっては、どうでも良いことかも??

ところで。コロの取材が、近づいてきました。
来週の水曜日。
すこし、めかしてやらないとダメですね!!
  


Posted by ch10822 at 11:03Comments(1)趣味/陶芸