さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年05月04日

作品紹介・ふくろうの照明

作品紹介・ふくろうの照明

今日から、さぽろぐに変わりました。
陶芸教室 ぶぁかぶぉんの、日常生活や生徒さんの作品を紹介していきたいと思っています。
今後ともよろしく!!

陶芸教室で、照明を作られる方は多いですね。
皆さん、4~5個くらいは作っています。
小さいものから、結構大きいものまで・・・
どんな形でも、照明にすることが出来ますね。

最近は、LED照明が普及してきましたので、電気代も安く済みますね。
又、24時間タイマーも、安くなりましたし、センサーライトも色々な種類があり、
色々な使い方が出来ます。

このふくろうの照明。
私のギャラリーで、販売するために作った作品です。
自作の石膏の型もありますので、
ふくろうの形は、比較的簡単に作ることができます。

今は、もっぱら、生徒さんが使っています。
生徒さんだけでも、40個くらいは作ったのでは!
今年になっても、3名ほどが作りました。

なかなかかわいいふくろうですよ。
日中は、置物としても使えます。

照明器具としてのポイントは、穴の開け方ですね。
丸い穴は、簡単に開けられますが、変形した穴を開けるのは大変です。
このふくろう、丸い穴が、1,300個ほど開いています。




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事画像
今月の作品紹介
芝桜
鬼瓦
今月の作品紹介
コロくんは元気ですよ!
桜が満開でした
同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事
 今月の作品紹介 (2017-05-21 10:07)
 芝桜 (2017-05-17 15:39)
 鬼瓦 (2017-05-16 16:53)
 今月の作品紹介 (2017-05-10 10:40)
 コロくんは元気ですよ! (2017-05-09 15:20)
 桜が満開でした (2017-05-07 10:33)

Posted by ch10822 at 15:02│Comments(0)趣味/陶芸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作品紹介・ふくろうの照明
    コメント(0)