2010年08月21日
ちょっと変わった大皿

焼き物では、普通焼き物用の絵の具で絵付けをします。
このお皿は、5~6種類の色釉薬を、筆で塗って模様を作り出しています。
実際には、色鉛筆でパターンを描きます。(色鉛筆には油脂分が含まれているため、
釉薬を弾きます。)
それぞれの模様の中に、釉薬を、盛るように乗せます。
絵の具とは違った、ちょっと変わった大皿になりました。
Posted by ch10822 at 08:24│Comments(0)
│趣味/陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。