2009年03月16日
体験陶芸・親子で楽しみました

体験陶芸・親子で楽しみました
夏休みと冬休みには、親子の体験陶芸を行っています。
昨日、この時期では珍しく、親子9名の体験陶芸がありました。
私の陶芸教室での体験陶芸は、他の教室とは全く違った作り方で作品を作って貰っています。
それは、タタラ作りです。「タタラ」とは、粘土の板のことです。
粘土の板で、作品を作りますので、マグカップにしろ、お皿にしても、
厚さが一定で、軽く、日常生活で、全く違和感無く使うことが出来ます。
特に、最近多いのが、結婚式での両親への贈り物として作られますが、
その出来映えは、なかなかのものですよ。
今回は、子供達には、マグカップとお皿の組合せを作って貰いました。
大人3名は、ご飯茶碗2個、サンマ皿1枚、小皿5枚・・をそれぞれ作られました。
Posted by ch10822 at 13:48│Comments(0)
│趣味/陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。