さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年11月25日

陶芸教室の作品紹介・ふくろうの照明

陶芸教室の作品紹介・ふくろうの照明

陶芸教室の作品紹介・ふくろうの照明

ほとんどの人が作るアイテムの一つの照明器具です。このふくろうの照明は、6年ほど前に私がギャラリーで販売するために作った石膏型を使って作りました。昔は、この石膏型、生徒さんに使わせなかったのですが、いまは、どうぞ自由にお使いください・・と言うことで、年に4,5人が使っています。
形は同じでも、穴の開け方により、照明としては随分変わりますよ。教室の場合、時間の制約もありますので、あまり多く穴をあけれませんが、それでも、この照明の穴の数、何個くらいあいているか分かりますか。約700から800個です。穴あけだけでもかなりの時間がかかります。この作品は,Sさんが作りましたが、本当に良くできましたね。
ちなみに、私が作る場合、3,4個まとめて作ります。穴の数は、約1200個/1台です。最近は作っていませんが、3年ほど前に作ったときには、穴明けで、気が狂いそうになりました。・・それからは、作っていません。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事画像
今月の作品紹介
芝桜
鬼瓦
今月の作品紹介
コロくんは元気ですよ!
桜が満開でした
同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事
 今月の作品紹介 (2017-05-21 10:07)
 芝桜 (2017-05-17 15:39)
 鬼瓦 (2017-05-16 16:53)
 今月の作品紹介 (2017-05-10 10:40)
 コロくんは元気ですよ! (2017-05-09 15:20)
 桜が満開でした (2017-05-07 10:33)

Posted by ch10822 at 16:49│Comments(0)趣味/陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陶芸教室の作品紹介・ふくろうの照明
    コメント(0)