さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年06月22日

焼き〆のさんま皿

焼き〆のさんま皿

焼き〆のさんま皿

比較的良い天気が続いていますね。先月、今月と、新しい生徒さんが今までにないほど多く入ってきました。季節的に、何となく何かをやってみたくなる時期かもしれませんね。
この写真のお皿は、定番のサンマ皿です。3月に入ってこられた若い女性が作りました。何か、日本的で、チョット荒々しいの作ってみたいとのことで、作った作品です。お皿は、電動のたたら機(粘土の板を作る機械)で作りますので、短時間に簡単に作ることが出来ます。赤土の荒粘土で作っています。料理の好きな方なら、サンマ以外にも色々な料理に使えますね。実物は、写真で見るより遙かにいい感じですし、このようなお皿は、なかなか、一般のお店では買えませんね。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事画像
今月の作品紹介
芝桜
鬼瓦
今月の作品紹介
コロくんは元気ですよ!
桜が満開でした
同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事
 今月の作品紹介 (2017-05-21 10:07)
 芝桜 (2017-05-17 15:39)
 鬼瓦 (2017-05-16 16:53)
 今月の作品紹介 (2017-05-10 10:40)
 コロくんは元気ですよ! (2017-05-09 15:20)
 桜が満開でした (2017-05-07 10:33)

Posted by ch10822 at 17:09│Comments(0)趣味/陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼き〆のさんま皿
    コメント(0)