2007年04月17日
絵付け菓子鉢・入院体験記3

絵付け菓子鉢・入院体験記3
手術後、ベットの枕元に、一枚の紙が貼られます。簡単な予定表ですね。病気名、手術日、抜糸予定・・・・。手術後2週間目:抜糸、3週間目・・・・、4週間目・・・・。4週間目は、何と4月の24日。そんなに入院しなければならない?そんなはずはない。もっと早く退院できるはず・・・・。実は、骨折してから、教室を休まなければなりませんので、生徒の皆さんへ、連絡していたのですが、4月の初旬には教室を再開できるのではないか・・と。詳しくは追って連絡しますから・・と話しておりました。
私と同じ腓骨を骨折をした人が、リハビリ棟にいました。この方は、3月1日に手術をしたそうです。つまり、もう1ヶ月以上入院していることになります。・・・・これでは、私の考えていた予定とは余りに違いすぎる。かなり甘く考えすぎていましたね。
まあ、病院の皆さんがおっしゃるには、個人によってかなりの差があります。経過を見なければ何とも言えません。何はともあれ、2週間後の抜糸までは、おとなしく、そしてリハビリに励んでください。
そして、手術の腫れが引いたら、装具の寸法取りを行います。装具は3日程度で出来上がってきますから、それから、歩く練習とリハビリですね。いやはや、退院までには、多くの関門が待ち受けていますね。
生徒の皆さんへの連絡が、本当に大変です。なかなか連絡の付かない方もおられ、何日もかかります。今度は、いつ頃教室を再開できるのか、分からないいらいらが募りますね。
Posted by ch10822 at 09:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。