さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2006年01月13日

今日は

P1010067.jpg

窯場の室温は0℃。朝の二時から窯を焚いています。

冬の時期の窯焚きは、結構辛いですね。燃焼のための空気を導入するため、ドアを半開きにしています。このため窯場の温度は、外気温に近くなります。凍えながらの、窯焚きになる訳ですね。まあ、これも仕事ですから仕方がないですね。
冬場の窯焚きで、注意しなければならないことに、空気量の調整があります。冬は、温度が低いため、空気の密度が高くなります。夏場に比べ、10%以上も高くなります。このため、ついつい、空気量を過剰にしてしまいがちです。そうなると、1200℃位の高温になると、温度がなかなか上がらなくなりますね。私の場合は、還元焼成していますので、あまり気にしなくても良いのですが・・・
ところで、昨晩は、久しぶりに、サラリーマン時代の同僚が、大阪から訪ねてきて、昔話に花を咲かせました。ついつい、窯焚きがあるにも拘わらず、グイグイと進んでしまいました。そのせいで、今朝の寝起きは、最悪ですね。今午前3時、あと1時間くらい、窯の様子を見て、仮眠でもしなければ!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事画像
今月の作品紹介
芝桜
鬼瓦
今月の作品紹介
コロくんは元気ですよ!
桜が満開でした
同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事
 今月の作品紹介 (2017-05-21 10:07)
 芝桜 (2017-05-17 15:39)
 鬼瓦 (2017-05-16 16:53)
 今月の作品紹介 (2017-05-10 10:40)
 コロくんは元気ですよ! (2017-05-09 15:20)
 桜が満開でした (2017-05-07 10:33)

Posted by ch10822 at 02:37│Comments(0)趣味/陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は
    コメント(0)