2005年09月12日
暑くはないけれど、暖かい日が続きますね。

天気予報では、そろそろ寒くなってきそうですが、灯油も値上がりしているので、この冬は、暖かい方がよいですね。
灯油の値上がりが凄いですね。灯油の価格を調べて見ましたら、ちょうど3年前が、36円/リットル。2年前が、43円。1年前が、48円。昨年末にドンと上がって53円。今年の7月が、59円。この次入れるときはいくらになっているのでしょう。65円??もう3年前の倍ですね。陶芸の灯油窯が、年間約1500リットル使います。
教室の暖房、給湯に、冬の融雪槽に、1500リットル。
年間3000リットル。下手をすると、3年前に比べ10万円以上かかることになります。今までと同じように使うわけには行きませんね。省エネに、徹しなくてはなりません。はて、どういたしますか、よーく考えなくては。
教室の暖房、給湯に、冬の融雪槽に、1500リットル。
年間3000リットル。下手をすると、3年前に比べ10万円以上かかることになります。今までと同じように使うわけには行きませんね。省エネに、徹しなくてはなりません。はて、どういたしますか、よーく考えなくては。
Posted by ch10822 at 12:57│Comments(0)
│趣味/陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。