さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2005年09月09日

今日は窯焚き

P1010034.jpg

窯焚きは、楽しくもあり、苦痛でもある。

今朝は、いつもより早く目が覚めてしまい、夜中の12時過ぎから、窯を焚いています。本焼きの場合、14〜15時間くらいで焼き上げますので、夕方ちかくまでかかりますね。
私の場合、夕方の犬の散歩の前に焚き終えるように、夜中から焚くことにしています。何故か、昔からの習慣ですね。一つの理由には、この方が、日常の生活のリズムが、乱され無いと言うことがありますね。
約1時間半が経ち、燃焼も安定しましたので、あとは1時間に、1、2回様子を見ながら、オイル量と空気量の調整を続けます。今は、デジタル記録計が付いているため、以前ほどは頻繁に調整するひつようがありません。窯焚きは、何を焼くのかにより、楽しくもあり、苦痛にもなります。まあ、何かしら、どんな風に焼けるのかなーと、期待する物は無いわけではありませんが、今日の窯焚きは、楽しくて仕方ないというわけではありませんね。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事画像
今月の作品紹介
芝桜
鬼瓦
今月の作品紹介
コロくんは元気ですよ!
桜が満開でした
同じカテゴリー(趣味/陶芸)の記事
 今月の作品紹介 (2017-05-21 10:07)
 芝桜 (2017-05-17 15:39)
 鬼瓦 (2017-05-16 16:53)
 今月の作品紹介 (2017-05-10 10:40)
 コロくんは元気ですよ! (2017-05-09 15:20)
 桜が満開でした (2017-05-07 10:33)

Posted by ch10822 at 01:05│Comments(0)趣味/陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は窯焚き
    コメント(0)