2013年03月09日
犬の給餌皿
ペット雑誌「Shi-Ba」の、読者プレゼント用の給餌皿、昨日発送しました。
読者プレゼントは、5個なのですが、お世話になった編集部の方達にも、使ってもらえるように
小さめの物も含め、9個送りました。
今ひとつ、満足のいく出来ではなかったのですが・・・
欲を言えばきりがない・・
何はともあれ、11月の取材依頼から、4ヶ月。一応の区切りが付きました。
ところで、今朝の雪。
春の大嵐と言いますが、今年一番かもしれません。
特に、吹きだまりも凄かったですが、地面に近い部分の雪が、べとべとして、
ずっしりと重い雪でした。
札幌市の歩道の除雪車も、未だに来ていません。
車道の除雪車も、今朝は来なかったですね。
このため、本通りから約100メートルほどの歩道の除雪も、行いました。
吹きだまりも多く、歩けない位、雪が積もっていました。
近くのゴミステーションの除雪も含め、2時間以上かかりました。
おまけに、途中で除雪車のゴムのベルト(車輪・・・クローラと言いますが)の片側が外れてしまいました。
それも、家から一番遠い、本通りのところで・・
一時、途方に暮れましたね。
吹雪いているし、寒いし。
やはり、片側が外れたら、まったく前進しません。
車庫まで戻れれば、何とかなるのですが・・・
・・・気を取り直して、30分ほどで、何とか、動くように出来ました。
車庫まで、ゆっくり戻り、本格的に、調整し、何とか、除雪を最後まですることが出来ました。
右手の指が、凍傷にかかる寸前。まったく、感覚がなくなりました。
一般家庭用の除雪機。ちょっと、稼働時間が多いのかも・・
かなり、無理した使い方になっていますね。