ふくろうの台座

ch10822

2013年03月19日 13:51



先日の穴のたくさん開いたふくろうを乗せるための台座を作りました。
楕円形の,厚さ10mmほどのプレートです。

表面に模様を付けたい。

写真の板。いわゆる、焼き杉の板です。
出来るだけ、年輪の部分の凹凸が大きな板の方が良く模様がつきます。
この板。3枚ほど有りますが、昔、織部のお皿の模様を付けるために購入しました。

最近はほとんど使っていませんでしたが、久しぶりの登場です。

しかし、初めての方は,なかなか使いこなせませんね。
粘土の場合、柔らかいので,一度模様を付けると,やり直しはききません。
そのため、なかなか、生徒さんの手が動きません。

仕方がないので,途中まで私が行い,その続きを生徒さんに・・・

どんな道具でもそうですが、ことわざにもあるように、使い方によって、
天と地ほどの違いが出ます。
特に、この板のように単純な道具を使う場合は特にそうですね。

たたく力の強さ、たたきつける角度、模様の配置等、はじめからうまくは出来ません。
私も本当に久しぶりでしたので、・・・
まあ、こんな物ですかね!!

関連記事