作品紹介・タジン鍋

ch10822

2012年05月11日 16:28



I さんが作りました。タジン鍋です。

普通の粘土で作った鍋を、直火にかけると、急激な熱膨張で、割れてしまいます。
このため、耐火土を使って作ります。
耐火土は、熱膨張率の小さい粘土です。

熱膨張率を小さくするために、ペタライトと呼ばれる
アフリカ産の長石を、数10%混ぜています。
このため、粘土の価格は、ちょっと高いですね。

この耐火土、成形が難しいですね。
粘土の粘りというか、腰が無く、さっさと作らないとへたってしまいます。

また、鍋の場合、本焼きする温度も、100℃ほど低く焼くことが多いですね。
これは、粘土が堅く焼き締まらないようにするためです。
つまり、軽石をちょっと堅くした程度。
このため、非常に割れやすく、もろくなります。

又、使い始めるときも、ならしが必要です。
普通は、お粥でじっくり煮込み、微少な隙間を埋めます。
・・・・

・・と色々と、めんどくさいことを言ってきましたが、
最近では、新しい材料等も開発され、ホームセンターでは
丈夫で、安い鍋が、たくさん売られています。

古来からある、本物の鍋をほしい方以外は、費用も高くつきますし
教室では、作ることをすすめません。

しかし、教室では、大きな窯で焼くため、
一人のために、焼く温度を低くは出来ません。
どうしましょう??

関連記事